コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NOC 日本オーガニックコットン流通機構

  • オーガニックコットン について
    • オーガニック認証について
  • NOC について
    • メディア情報
      • イッツコムチャンネル
      • ラジオ NIKKEI 第2放送
      • 書籍 オーガニックコットン物語
      • JOCA×NOCトークショー
  • NOC 認定について
    • NOC コットンの規準
      • NOC 原綿の輸入について
    • NOC 認定ラベルの申請方法
  • フェアトレード
    • NOC 貧困救済基金
      • NOC 貧困救済基金 報告書
  • NOC カタログ
    • ネットショップ
    • 販売店のご紹介
  • よくあるご質問
  • NOC 会員紹介
    • NOC 正会員紹介
    • NOC 賛助会員紹介
    • NOC 会員インタビュー
  • NOC 会員募集

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2019年11月1日 NOC事務局 コラム

コラム 2019 No.19 「さざれ石」

さざれ石が巌となる   昨日(10月22日)の天皇即位礼では、テレビに噛り付きでした。 雨の中しめやかに式展が進み、高御座の幕が開き、天皇が姿を見せると雨はたちどころに止み、薄日が差しました。東京の上空には虹ま […]

2019年10月18日 NOC事務局 コラム

「オーガニックコットン生産がのびない、なぜ?」コラム 2019 No.18 

オーガニックコットンの生産が伸びない。なぜ、なぜ、なぜ? TE(テキスタイル エクスチャンジ)の調査で、2016年のオーガニックコットン生産量は10万7,980トンで前年比4%減と報告しています。 一般の綿花が約2,50 […]

2019年10月4日 NOC事務局 コラム

コラム 2019 No.17 「れもんちゃん」

レモンちゃん 昭和22年(1947年)から 昭和24年(1949年)に生まれた 世代を団塊の世代と呼びます。 この頃の人たちは、レモンちゃんと 云えば落合恵子さんとすぐに口を 衝いて出てきます。 髪も黒々、肌もピッカピカ […]

2019年9月20日 NOC事務局 コラム

コラム 2019 No.16 「ウィキペディア」

ご注目!NOCがあのウィキペディアの記事に…   ネットで調べ物をしていて欠かせないのは、ウィキペディアではないでしょうか?100%信頼できるかどうか・・・ と疑問視する向きもありますが、やっぱりお手軽に概略を […]

2019年8月30日 NOC事務局 コラム

「草木染の菱川メソッド その2」コラム 2019 No.15

草木染 カラーパターン メインの色が決まるとその色を補完するためのサブカラーとアクセントカラーが決まります。 このカラーパターンでデザインすると、心地よいハーモニー(調和)が生まれます。 メインカラー サブカラー アクセ […]

2019年8月16日 NOC事務局 コラム

コラム 2019 No.14 「菱川メソッド その1」

菱川ファッション予測メソッド   ㈱シオンテックの菱川さんは植物への造詣が深く、ボタニカルダイ(植物染色)の分野を極められました。そしてファッション業界にあって来年、再来年の春夏、秋冬の企画に追い立てられている […]

2019年8月2日 NOC事務局 コラム

コラム 2019 No.13「冨澤氏のコットンの話 その2」

コットンの話 その2 冨澤拓也 黒船来航 1857年(安政 5年)に大老井伊直弼が断行した開港によって、外国(主としてイギリスおよび英領インド)から安くて質の良い機械式綿糸が輸入され、従来の手紡糸、手織木綿が圧迫されまし […]

2019年7月19日 NOC事務局 コラム

コラム 2019 No.12 「産地情報」

産地情報 エジプトよりサラマレコン!!   昨年(2018年)12月26日にパノコトレーディングの御法さんのエジプトの産地レポートを配信しました。 前回 パノコ 御法さんのエジプト視察報告はこちら その後の産地 […]

2019年7月8日 NOC事務局 コラム

コラム 2019 No.11 【冨澤氏のコットン話その1.】

コットンが好きで 好きで・・・ 東京コットンビレッジの冨澤拓也さんはコットンに魅了されて和綿の普及の仕事に携わって、 今年でもう10年になります。 東京世田谷の用賀に糸紡ぎのできるスナック店を経営されている時期もありまし […]

2019年6月21日 NOC事務局 コラム

コラム 2019 NO.10 「悪魔の証明」

悪魔の証明     2017年の3月頃のマスコミは、森友学園問題で大騒ぎしていました。安倍首相が同学園に100万円寄付したかどうかで国会でも大揉めに揉めました。 首相の進退が掛かった答弁で大変注目され […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

canal-sign

株式会社キャナル

2024年3月14日

有限会社マザーズ

2023年4月3日
株式会社キャナル:第16回とよなかエコ市民賞

会員情報【広報】(株)キャナル:とよなかエコ市民賞受賞

2023年3月29日
前田源商店:オーガニックコットンフェア 写真

会員情報【イベント】(株)前田源商店:オーガニックコットンフェア

2023年3月23日
山梨日日新聞:前田源商店

会員情報【広報】(株)前田源商店:山梨日日新聞

2023年3月22日
田中工芸刺繍_アイキャッチ

会員情報【イベント】(有)田中工芸刺繍:東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023

2023年2月15日

会員情報【イベント】(有)田中工芸刺繍:東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023

2023年2月14日
2023-newyear

謹賀新年

2023年1月5日

年末年始休業のお知らせ

2022年12月29日
ハタフェス 2022

会員情報【イベント】(株)前田源商店:ハタフェス 2022

2022年10月16日

カテゴリー

  • イベント情報
  • 新商品情報
  • 会員情報
  • 求人情報
  • NOCの活動・報告
  • 事務局便り
  • コラム
  • オーガニックコットン関連のレポート
  • 世界のオーガニックコットン事情
  • NOCコットンの産地の様子
  • オモタメ(面白くて為になる)情報
  • オーガニックコットン教室
  • フェアトレード・エシカル
  • 化学物質過敏症、アトピーアレルギー関連
  • NOC認定商品ショーケース
  • 会員紹介

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年5月
  • 2004年12月
  • 組織概要
  • 沿革
  • 活動報告
  • 設立趣旨

NOC 日本オーガニックコットン流通機構

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-2-5 Cocoro Kanda Bldg. 3F

電話番号:03-3526-6616
FAX番号:03-6206-4516

お電話番号を通知の上、お気軽にお問い合わせください。03-3526-6616受付時間 10:00 - 12:00     13:00 - 17:00[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

© 1993 NOC 日本オーガニックコットン流通機構

メニュー
  • オーガニックコットン について
    • オーガニック認証について
  • NOC について
    • メディア情報
      • イッツコムチャンネル
      • ラジオ NIKKEI 第2放送
      • 書籍 オーガニックコットン物語
      • JOCA×NOCトークショー
  • NOC 認定について
    • NOC コットンの規準
      • NOC 原綿の輸入について
    • NOC 認定ラベルの申請方法
  • フェアトレード
    • NOC 貧困救済基金
      • NOC 貧困救済基金 報告書
  • NOC カタログ
    • ネットショップ
    • 販売店のご紹介
  • よくあるご質問
  • NOC 会員紹介
    • NOC 正会員紹介
    • NOC 賛助会員紹介
    • NOC 会員インタビュー
  • NOC 会員募集