コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NOC 日本オーガニックコットン流通機構

  • オーガニックコットン について
    • オーガニック認証について
  • NOC について
    • メディア情報
      • イッツコムチャンネル
      • ラジオ NIKKEI 第2放送
      • 書籍 オーガニックコットン物語
      • JOCA×NOCトークショー
  • NOC 認定について
    • NOC コットンの規準
      • NOC 原綿の輸入について
    • NOC 認定ラベルの申請方法
  • フェアトレード
    • NOC 貧困救済基金
      • NOC 貧困救済基金 報告書
  • NOC カタログ
    • ネットショップ
    • 販売店のご紹介
  • よくあるご質問
  • NOC 会員紹介
    • NOC 正会員紹介
    • NOC 賛助会員紹介
    • NOC 会員インタビュー
  • NOC 会員募集

2012年11月

  1. HOME
  2. 2012年11月
2012年11月30日 NOC事務局 NOCの活動・報告

山陽百貨店 オーガニックコットン催事開催中!!!!!

昨日より山陽百貨店でオーガニックコットン催事を開催しております!!! 来週火曜日までの期間限定シュップとなります。   【姫路 山陽百貨店】 冬のナチュラル&アッタカグッズ期間限定販売会  ■11月28日(水) […]

2012年11月29日 NOC事務局 NOCの活動・報告

冬のナチュラル

名古屋、大阪、姫路と関西の百貨店で相次ぎオーガニックコットンの専門の売り場が     展開しています。 冬というと羊毛製品と言われますが、オーガニックコットンを身に着けた人は必ず、意外と  暖かいと言われます。それは、過 […]

2012年11月23日 NOC事務局 NOCの活動・報告

BIOFACH(オーガニックEXPO)本日最終日

東京BIGSITEで開催中の BIOFACH(オーガニックEXPO) 本日最終日です。   NOCブースでは本日即売会も開催してます。一般の方もご来場いただけますので お待ちしております。  

2012年11月22日 NOC事務局 NOCコットンの産地の様子

bioReインドで行われている コットンの種の研究

  現在、綿花の世界では、アメリカのモンサント社が展開するGMO (遺伝子組み換え)の種の世界支配の戦略下にあります。 巨大な資本力を前にして、小粒でも果敢に取り組むオーガニックプロジェクトを応援しましょう。 […]

2012年11月20日 NOC事務局 NOCの活動・報告

BIOFACH(オーガニックEXPO) 出展

明日から開催のBIOFACH(オーガニックEXPO) オーガニックコスメや有機栽培食品、オーガニックコットンなどの エシカル商品を一堂に集めた日本最大のオーガニック合同展示会です! NOC(日本オーガニックコットン流通機 […]

2012年11月16日 NOC事務局 オモタメ(面白くて為になる)情報

放射能の害から身を守る“たべもの”

以前、オーガニックセラピストの養成機関(社)国際オーガニックセラピー協会のイベントに行った時に、医師の辻直樹氏の講演がありました。演題は「放射能の害から身を守る食べ物」ということで、先の福島原発事故以来、誰でも心配してい […]

2012年11月13日 NOC事務局 オモタメ(面白くて為になる)情報

世界的なアパレル企業H&MがPFCの使用を止めるという PFCってなんだ!

PFCはPerfluorinated Compoundの略で「過フッ素化合物」のことです。 H&M社(スウェーデン)は、この化学物質が、地球温暖化などの環境を害し、人の健康を傷めるとして使用の禁止を9月4日に宣言 […]

2012年11月9日 NOC事務局 NOCコットンの産地の様子

bioRe project 2009/2010 Annual Reportより

タンザニア サイモン・ベンジャミンさんの場合 タンザニアMeatu地区は、海抜1000mから1500mの高地にあり、面積は8,871平方kmである。 この地域でビオレタンザニアのプロジェクトが行われている。 15の村で2 […]

2012年11月8日 NOC事務局 NOCの活動・報告

関西でNOCのオーガニックコットン製品が人気

大阪、阪神百貨店梅田本店で行われました催事(10月31日から11月7日)を皮切りに12月中旬まで、矢継ぎ早に関西の各百貨店にNOCのオーガニックコットン製品が展開されていきます。 関西のお客様のオーガニックコットンへのご […]

2012年11月7日 NOC事務局 化学物質過敏症、アトピーアレルギー関連

電磁波過敏症 その2

化学物質過敏症支援センター(横浜)は、CS(化学物質過敏症)の患者さんへのカウンセリングをしている中で段々とES(電磁波過敏)を訴える相談が増えてきて、本格的な対応を迫られるようになりました。 そこで、専門家を招いて、講 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

canal-sign

株式会社キャナル

2024年3月14日

有限会社マザーズ

2023年4月3日
株式会社キャナル:第16回とよなかエコ市民賞

会員情報【広報】(株)キャナル:とよなかエコ市民賞受賞

2023年3月29日
前田源商店:オーガニックコットンフェア 写真

会員情報【イベント】(株)前田源商店:オーガニックコットンフェア

2023年3月23日
山梨日日新聞:前田源商店

会員情報【広報】(株)前田源商店:山梨日日新聞

2023年3月22日
田中工芸刺繍_アイキャッチ

会員情報【イベント】(有)田中工芸刺繍:東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023

2023年2月15日

会員情報【イベント】(有)田中工芸刺繍:東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023

2023年2月14日
2023-newyear

謹賀新年

2023年1月5日

年末年始休業のお知らせ

2022年12月29日
ハタフェス 2022

会員情報【イベント】(株)前田源商店:ハタフェス 2022

2022年10月16日

カテゴリー

  • イベント情報
  • 新商品情報
  • 会員情報
  • 求人情報
  • NOCの活動・報告
  • 事務局便り
  • コラム
  • オーガニックコットン関連のレポート
  • 世界のオーガニックコットン事情
  • NOCコットンの産地の様子
  • オモタメ(面白くて為になる)情報
  • オーガニックコットン教室
  • フェアトレード・エシカル
  • 化学物質過敏症、アトピーアレルギー関連
  • NOC認定商品ショーケース
  • 会員紹介

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年5月
  • 2004年12月
  • 組織概要
  • 沿革
  • 活動報告
  • 設立趣旨

NOC 日本オーガニックコットン流通機構

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-2-5 Cocoro Kanda Bldg. 3F

電話番号:03-3526-6616
FAX番号:03-6206-4516

お電話番号を通知の上、お気軽にお問い合わせください。03-3526-6616受付時間 10:00 - 12:00     13:00 - 17:00[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

© 1993 NOC 日本オーガニックコットン流通機構

メニュー
  • オーガニックコットン について
    • オーガニック認証について
  • NOC について
    • メディア情報
      • イッツコムチャンネル
      • ラジオ NIKKEI 第2放送
      • 書籍 オーガニックコットン物語
      • JOCA×NOCトークショー
  • NOC 認定について
    • NOC コットンの規準
      • NOC 原綿の輸入について
    • NOC 認定ラベルの申請方法
  • フェアトレード
    • NOC 貧困救済基金
      • NOC 貧困救済基金 報告書
  • NOC カタログ
    • ネットショップ
    • 販売店のご紹介
  • よくあるご質問
  • NOC 会員紹介
    • NOC 正会員紹介
    • NOC 賛助会員紹介
    • NOC 会員インタビュー
  • NOC 会員募集