コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NOC 日本オーガニックコットン流通機構

  • オーガニックコットン について
    • オーガニック認証について
  • NOC について
    • メディア情報
      • イッツコムチャンネル
      • ラジオ NIKKEI 第2放送
      • 書籍 オーガニックコットン物語
      • JOCA×NOCトークショー
  • NOC 認定について
    • NOC コットンの規準
      • NOC 原綿の輸入について
    • NOC 認定ラベルの申請方法
  • フェアトレード
    • NOC 貧困救済基金
      • NOC 貧困救済基金 報告書
  • NOC カタログ
    • ネットショップ
    • 販売店のご紹介
  • よくあるご質問
  • NOC 会員紹介
    • NOC 正会員紹介
    • NOC 賛助会員紹介
    • NOC 会員インタビュー
  • NOC 会員募集

2015年3月

  1. HOME
  2. 2015年3月
bioRe label cotton
2015年3月31日 NOC事務局 NOCの活動・報告

NOC 貧困救済基金 2014年度 報告

NOC 貧困救済基金 2014年度 報告

2015年3月23日 NOC事務局 フェアトレード・エシカル

2015年bioReプロジェクト支援金

2015 bioReプロジェクト 支援金 NOCラベル一枚につき2円の寄付金が 含まれています。 昨年末日までのNOCラベルの発給数から 寄付金額は385,733円となりました。 ドル換算で3.262ドル、円安の影響もあ […]

2015年3月16日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

オーガニックコットンはベンチマーク

Benchmarkとは、基準点という意味ですが、                                                                          一般のコットンを左端に置 […]

2015年3月9日 NOC事務局 オモタメ(面白くて為になる)情報

ついに来た地熱発電の時代

「延性帯涵養(かんよう)地地熱発電」という画期的な 発電方式が、弘前大学の北日本新エネルギー研究所が中心になって実用化に向けて開発が進んでします。 従来使われていた地熱発電用の井戸よりも、もっと深い地層まで掘削してパイプ […]

2015年3月4日 NOC事務局 NOCの活動・報告

Kai’s organic products中目黒で展示販売

オーガニックコットンの草分けのメーカー前田源商店が オリジナル製品を一堂に集め、展示販売会を開催します。 甲斐の国のKai’sブランドは、専門店、ネット販売チャネルでも 人気を博しています。どうぞこの機会にお […]

2015年3月2日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

またまた新しい言葉「リスポンシブル・コットン」

アイデンティティ・コットン(Identity Cotton)を初めて聞いた時に、「自己同一性・自分を持っているコットン?」判りにくいと思いました。 要は、一般的なコットンではなく、無農薬であったり、 フェアトレードであっ […]

最近の投稿

canal-sign

株式会社キャナル

2024年3月14日

有限会社マザーズ

2023年4月3日
株式会社キャナル:第16回とよなかエコ市民賞

会員情報【広報】(株)キャナル:とよなかエコ市民賞受賞

2023年3月29日
前田源商店:オーガニックコットンフェア 写真

会員情報【イベント】(株)前田源商店:オーガニックコットンフェア

2023年3月23日
山梨日日新聞:前田源商店

会員情報【広報】(株)前田源商店:山梨日日新聞

2023年3月22日
田中工芸刺繍_アイキャッチ

会員情報【イベント】(有)田中工芸刺繍:東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023

2023年2月15日

会員情報【イベント】(有)田中工芸刺繍:東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023

2023年2月14日
2023-newyear

謹賀新年

2023年1月5日

年末年始休業のお知らせ

2022年12月29日
ハタフェス 2022

会員情報【イベント】(株)前田源商店:ハタフェス 2022

2022年10月16日

カテゴリー

  • イベント情報
  • 新商品情報
  • 会員情報
  • 求人情報
  • NOCの活動・報告
  • 事務局便り
  • コラム
  • オーガニックコットン関連のレポート
  • 世界のオーガニックコットン事情
  • NOCコットンの産地の様子
  • オモタメ(面白くて為になる)情報
  • オーガニックコットン教室
  • フェアトレード・エシカル
  • 化学物質過敏症、アトピーアレルギー関連
  • NOC認定商品ショーケース
  • 会員紹介

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年5月
  • 2004年12月
  • 組織概要
  • 沿革
  • 活動報告
  • 設立趣旨

NOC 日本オーガニックコットン流通機構

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-2-5 Cocoro Kanda Bldg. 3F

電話番号:03-3526-6616
FAX番号:03-6206-4516

お電話番号を通知の上、お気軽にお問い合わせください。03-3526-6616受付時間 10:00 - 12:00     13:00 - 17:00[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

© 1993 NOC 日本オーガニックコットン流通機構

メニュー
  • オーガニックコットン について
    • オーガニック認証について
  • NOC について
    • メディア情報
      • イッツコムチャンネル
      • ラジオ NIKKEI 第2放送
      • 書籍 オーガニックコットン物語
      • JOCA×NOCトークショー
  • NOC 認定について
    • NOC コットンの規準
      • NOC 原綿の輸入について
    • NOC 認定ラベルの申請方法
  • フェアトレード
    • NOC 貧困救済基金
      • NOC 貧困救済基金 報告書
  • NOC カタログ
    • ネットショップ
    • 販売店のご紹介
  • よくあるご質問
  • NOC 会員紹介
    • NOC 正会員紹介
    • NOC 賛助会員紹介
    • NOC 会員インタビュー
  • NOC 会員募集