コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NOC 日本オーガニックコットン流通機構

  • オーガニックコットン について
    • オーガニック認証について
  • NOC について
    • メディア情報
      • イッツコムチャンネル
      • ラジオ NIKKEI 第2放送
      • 書籍 オーガニックコットン物語
      • JOCA×NOCトークショー
  • NOC 認定について
    • NOC コットンの規準
      • NOC 原綿の輸入について
    • NOC 認定ラベルの申請方法
  • フェアトレード
    • NOC 貧困救済基金
      • NOC 貧困救済基金 報告書
  • NOC カタログ
    • ネットショップ
    • 販売店のご紹介
  • よくあるご質問
  • NOC 会員紹介
    • NOC 正会員紹介
    • NOC 賛助会員紹介
    • NOC 会員インタビュー
  • NOC 会員募集

世界のオーガニックコットン事情

  1. HOME
  2. 世界のオーガニックコットン事情
2009年10月1日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

REMEI AG/リーメイ社レポート

NOCグループのオーガニックコットンの原料は、㈱パノコトレーディングがスイスのリーメイ社/REMEI AGを通じてインド、タンザニアから輸入しています。 リーメイ社は、エコロジーとフェアトレード・産地生活支援の観点からオ […]

2009年6月1日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

世界の綿花の生産

オーガニックコットンのデータは、NOCのホームページの「海外レポート」で見ていただくことができます。 それでは世界の綿花全体ではどれだけかという数字も同時におさえておきましょう。 FAO国際食糧農業機関(Food and […]

2009年4月14日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

アメリカのオーガニックコットン生産状況

OTAリポート2009冬号から抜粋 OTA(Organic Trade Association)の調査によれば、アメリカのオーガニックコットンの耕作地は、2007年 8,510エーカーから、2008年 9,279エーカー […]

2009年1月8日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

アメリカOTAで話題の鉛問題

OTA: Organic Trade Association アメリカのOTAメンバーの間でこのところ話題になっているのは、CPSC(Consumer Product Safety Commission)が,日用品の製品 […]

2008年11月28日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

Organic Exchangeレポート

2007~2008年オーガニックコットン原綿の収穫量、152%の伸張 Organic Cotton Farm & Fiber Report2008(2008-10-9)の発表によると、2008年の世界のオーガニッ […]

2008年11月21日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

BioRe基金2007~2008年次報告書より

BioReとFiBl(オーガニック農法研究機関)が協力して、大変興味深い栽培実験を始めました。 ※BioRe基金2007~2008年次報告書・ORGANIC EXCHANGEレポートより 【オーガニック農法ORG】、【バ […]

2008年4月4日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

アフリカのタンザニアでは原綿の収穫が行われました

まず、オーガニックコットンのとれるタンザニアとはどんな場所でしょうか? タンザニアはアフリカ大陸にあり、北側の国境は、ケニアとウガンダ。南側は、ザンビア・マラウイ・モザンビークに西側は、ルワンダ・ブルンジ・ザイールに面し […]

2008年3月18日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

2007年オーガニックコットン市場最新情報

ORGANIC EXCHANGEレポートより 2006年と2007年の世界のオーガニックコットン市場は目覚しい成長ぶりを見せました。 アパレル、日用品、インテリア用品のオーガニックブランドがたくさん誕生しています。 商品 […]

2007年11月6日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

2006年 世界のオーガニックコットン生産及びマーケットの推移

オーガニックエクスチェンジ【Organic Exchange】 2002年に米国カリフォルニア州オークランドで発足した非営利組織NGO団体。 個人会員600、企業会員300を擁し、世界のオーガニックコットンの紡績会社、製 […]

2007年11月6日 NOC事務局 世界のオーガニックコットン事情

Organic Exchangeレポート

オーガニックエクスチェンジは、2007年9月に2006年~2007年のオーガニックコットンの収穫状況最新レポートを発表しました。(2007.10) レポートの要約 2005~2006年のオーガニックコットンの収穫量は、3 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

最近の投稿

canal-sign

株式会社キャナル

2024年3月14日

有限会社マザーズ

2023年4月3日
株式会社キャナル:第16回とよなかエコ市民賞

会員情報【広報】(株)キャナル:とよなかエコ市民賞受賞

2023年3月29日
前田源商店:オーガニックコットンフェア 写真

会員情報【イベント】(株)前田源商店:オーガニックコットンフェア

2023年3月23日
山梨日日新聞:前田源商店

会員情報【広報】(株)前田源商店:山梨日日新聞

2023年3月22日
田中工芸刺繍_アイキャッチ

会員情報【イベント】(有)田中工芸刺繍:東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023

2023年2月15日

会員情報【イベント】(有)田中工芸刺繍:東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023

2023年2月14日
2023-newyear

謹賀新年

2023年1月5日

年末年始休業のお知らせ

2022年12月29日
ハタフェス 2022

会員情報【イベント】(株)前田源商店:ハタフェス 2022

2022年10月16日

カテゴリー

  • イベント情報
  • 新商品情報
  • 会員情報
  • 求人情報
  • NOCの活動・報告
  • 事務局便り
  • コラム
  • オーガニックコットン関連のレポート
  • 世界のオーガニックコットン事情
  • NOCコットンの産地の様子
  • オモタメ(面白くて為になる)情報
  • オーガニックコットン教室
  • フェアトレード・エシカル
  • 化学物質過敏症、アトピーアレルギー関連
  • NOC認定商品ショーケース
  • 会員紹介

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年5月
  • 2004年12月
  • 組織概要
  • 沿革
  • 活動報告
  • 設立趣旨

NOC 日本オーガニックコットン流通機構

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-2-5 Cocoro Kanda Bldg. 3F

電話番号:03-3526-6616
FAX番号:03-6206-4516

お電話番号を通知の上、お気軽にお問い合わせください。03-3526-6616受付時間 10:00 - 12:00     13:00 - 17:00[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

© 1993 NOC 日本オーガニックコットン流通機構

メニュー
  • オーガニックコットン について
    • オーガニック認証について
  • NOC について
    • メディア情報
      • イッツコムチャンネル
      • ラジオ NIKKEI 第2放送
      • 書籍 オーガニックコットン物語
      • JOCA×NOCトークショー
  • NOC 認定について
    • NOC コットンの規準
      • NOC 原綿の輸入について
    • NOC 認定ラベルの申請方法
  • フェアトレード
    • NOC 貧困救済基金
      • NOC 貧困救済基金 報告書
  • NOC カタログ
    • ネットショップ
    • 販売店のご紹介
  • よくあるご質問
  • NOC 会員紹介
    • NOC 正会員紹介
    • NOC 賛助会員紹介
    • NOC 会員インタビュー
  • NOC 会員募集